romiikko’s blog

心地よいドイツ生活を手に入れるために

平和な毎日とワクチンについて思うこと

日本のコロナ事情をニュースで目にするたび、すごく不安になってしまう。 が、ドイツのこののどかさと楽観的な雰囲気、若者たちの爆発的なエネルギーを目の当たりにしてると、日常が戻ってきているような錯覚を感じ得ない。 だって、買い物は普通にみんなし…

今のドイツで正気を保つために

ヒャ なーんてタイトルつけてんだろ。 ロックダウンとなって、家族以外の人と会うことが難しくなってもう数ヶ月。 クリスマスもお正月も3人プラス犬で過ごしてきたけど、たまーに、限界がくる。 「日本語でおしゃべりしたい!」という衝動。 いや、家でもし…

ドイツのロックダウン長引きそう

昨夜の夕焼けは引き込まれるほど! 11月から始まったロックダウン、どうやら4月のイースターまで続きそうである。 感染者数も減らない、毎日1000人近い死者数が出てる、感染度の高い変異体も現れてる。 さらにクリスマス時期に自粛せずにスキーへ行ったり、…

ドイツから伝えるコロナ事情

先ほど衝撃的なニュースがラジオから流れた。 私が住むここ南西ドイツから近いフランスの街、ストラスブールで、コロナ患者の80歳以上には、人工呼吸器を与えられない状況にあるという。 コロナウイルスに感染してる医者でさえ働き続けなければならず、ドイ…

ドイツからのぞく、東京の慌てっぷり

ほら〜。。。 オリンピック延期になった途端、これですわ。 すごいね、NIPPON、呆れてものが言えない。 もうちょっと早く妹に伝えておくんだった、って後悔してる。 シュトゥットガルトのユニクロも一時閉鎖中です 備蓄、何揃えたら?って言うけど、 大きな…

ドイツの飲食業界のコロナの影響

昨夜、日本にいる妹とラインチャットしてて気づいた。 日本はこの「見えない敵」に一度脅かされたことがある、放射能という敵ね。 それがなんとなくうやむやになって、被害があるのかないのかわからない状態が続いておまけにオリンピックまで開催できる国に…

ドイツとコロナウイルス

Facebookやインスタを覗くたび、日本とこちらはパラレルワールドなのか?と違和感を感じて仕方ない。 昨日3月22日の夕方、メルケル首相の会見があったが、彼女に予防接種を行った医師にコロナ陽性反応が出たため、彼女自身も会見後すぐに自宅隔離となって…

ドイツでもみんチャレにトライ

いや、まだ1週間だから胸張って言えることじゃないんだけど 続いてることがありまして… 1日1万歩歩く&ジムに行くもしくは宅トレ 年明けたからね、誰でもこの期間は張り切って続けられるってものですわね。 でも、勝間和代氏が勧める「みんチャレ」というアプ…

ドイツのスチーム床拭きはすごい!

犬が来てからというもの、床拭きが欠かせない。 ドイツの秋冬はどんより暗くて、散歩道もジメジメ泥沼地帯が多い。 息子の3歳児の時と同じく、ロッコも水たまりを見ると大はしゃぎで突進してビシャビシャと跳ね回るし、いくら散歩後に外で足を洗っても、床…

ドイツで2020年の抱負を語る

生物学者 福岡伸一氏の本で読んだこと。 「なぜ歳を取るにつれて時が経つのを早く感じるのか」 考えたら当たり前のことなんだけど、 10歳の時の1年と46歳の1年を比較したら、 10分の1と46分の1ですからね。そりゃ短いわ 小学生の頃は早く次の学年になるのが…

今年最後の1人旅 in Amsterdam

アメリカの感謝祭の次の月曜日からホリデーセールが始まるというサイバーマンデー。 ドイツでも数年前からメジャーになってきた。 去年一昨年はこの時期を狙ってサムソナイトの高くて軽いトランクを買ったりしてたけど、今年はもうトランクも一揃え終わった…

ドイツで2回 iPhoneを失くす話

1ヶ月もブログ放置してしまった。。 「バタバタしてまして」っていう言い訳は不作法よね、 と脚本家の内館牧子が「女の不作法」という本で書いてました。 amazonのKindle Unlimited読み放題は月980円で対象の電子書籍が読み放題というサービス。 これは海外…

ドイツの保護犬を迎えて1年

うちにラブラドール犬が来てそろそろ1年になる。 上目遣い得意 名前はロッコ、オス、去勢済み、今年で3歳 私たちが住む街のTierheimという動物保護センターから譲り受けた。 前に飼っていたのもラブラドール犬で、その犬が2017年に病気で死んでからしばら…

ドイツで健康について考える

最近ハマってる動画は、勝間和代のユーチューブ。5,6分のものなんだが、なかなか面白いテーマを扱っていてオススメー www.youtube.com ここのところ身体を動かすモチベーションが上がらず、週3回は通ってたジムもとんとご無沙汰。 どんどん身体は重くなって…

ドイツの学校制度と息子

今年17歳の息子は、先月から幼稚園の先生になるための職業訓練校に通っている。 どこにいっても小さい子に好かれ、一緒に遊ぶのが大好き、優しいお兄さんな息子。精神年齢が低いだけなのかも、っていうツッコミをしとく〜 なんとか頑張って学校を卒業してほ…

ドイツで快適に本を読むには

日本を離れて何が困るかって 読みたい本がすぐに手に入らないこと。 本屋に行ってまったり本を選ぶなんてことできないし。 ドイツに来てすぐの頃は、名誉領事館で本を借りたり、友人と貸し借りしたり。 そして日本帰国の際にどっさりトランクに詰めて持って…

ドイツのビール祭りの真相

ドイツ人はね、普段泥酔するのなんかカッコ悪〜と思ってる節があるんですよ 日本人が電車で酔って眠りこけたり、ホームで騒いだりしてるのを、眉をひそめて不思議〜って顔しちゃってさ。 あんたら確かに人前で酔っ払わないもんね、と飲食勤めは知っている。 …

四川省へ行きました

飛行機に乗って低地へ行く前に、 最後に訪れたチベット観光、 チベット三代聖湖、ヤムドゥク湖 標高4400m 天気が良いとエメラルド色になるとか! 富士山よりも高いんだよ! そこまで到達する途中で、チベット犬と写真を撮る私と父. チャウチャウ犬に似てるけ…

チベット番外編

ラサ観光を終えた日、体調いいじゃんってことで、鉄道泊の汚れを一気に落としたいと思った私はシャワー浴びて髪の毛を洗い、ん〜さっぱり、きちんとドライヤーで髪の毛を乾かし、「お母さんも入ったら〜」なんてふんふん上機嫌で、旅の日記を書き始めました…

チベット鉄道とラサ観光

さて、チベット鉄道の旅について まずは自信満々いつも上から目線なツアコンの手違いで、 私たち家族とY田さんの4人で過ごすはずのコンパートメントに Y田さんの代わりに中国人おじいさんが入ることに。 中国は色々融通きかないとこが多く、とにかく変更は…

中国チベットツアー旅行2019

いやー、頑張った というか無理したな、過信したよ自分の体力を! ドイツから日本へ到着した次の日に、ツアーで中国チベット、 7泊して日本に戻り次の日の夜中にドイツへ戻る 迎えにきてくれた妹と訪れた川口の隠れ家カフェ、美味しかったし妹とも相変わらず…

ドイツで快便を目指すなら

毎朝欠かさず食べるもの それは、これ以上ないっていうくらいの 食物繊維だらけのミューズリー まずはバナナをちぎり 食物繊維たっぷりの種たちを入れる 左からLeisamen, Chiasamen, Flohsamen, Müsli ココナツミルクと手作りヨーグルト それに手作りジャム…

ドイツでスカルプケア

庭のラズベリー トゲトゲがあって収穫しづらい ロッコも大好き 白髪が増えてきたな、と思う。 髪の毛を明るく染める機会もないから ドイツの美容師は多い毛を梳いてくれたりしてくれないし カラー剤も違うだろうし、で美容院になかなか行かないのだ 地毛のま…

ドイツから日本の親を想うとき

昨日は雨にはならなかったけどすごい空模様だな 日本を離れてはや20年、日本帰国は毎回楽しみで、 特に母や妹や兄家族の顔を見るのが何よりの楽しみ。あ、父もね 今更日本で住みたいとは思わないけど、 唯一ふっと考えるのは、 母の老後に寄り添ってあげた…

どんより寒いドイツの秋が始まったぞ

肌寒い日には乾燥生姜入りの紅茶がオススメ 今朝は日本の秋のような快晴で気持ちいいけど、 昨日は一日どんより、シトシト、ザーザー雨まで降っちゃって、 気温は低いから家の中寒かったな〜 でも、雨が降ってくれるおかげで湿度が高くてお肌しっとり。 職場…

アウトプットの大切さ

去年亡くなった義父が好きだったWinteraster(菊)が満開の今朝。 40歳も半分超えてしまうと、自分の記憶力に自信が持てなくなる。 やった記憶がないのに「あれ?これやったんだっけ?」って済みマークになってたり、 読んだ本も覚えてなかったり、さっき…